- 1ゴアマガラ ★ 2018-04-09 01:16:57
-
ロシアW杯(6月14日開幕)に臨むサッカー日本代表を率いるバヒド・ハリルホジッチ監督(65)が電撃解任されることが8日、分かった。9日にも正式発表される。
同監督は15年3月に就任後、日本を6大会連続のW杯本大会出場に導いたが、アジア最終予選以降は国内組のみで臨んだ東アジアE−1選手権をのぞいて、
1勝2分け3敗と低迷。目標と掲げる本大会での1次リーグ突破達成を不安視されていた。
4/9(月) 0:12配信
<img src='https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180408-00000149-dal-socc
写真
https://lpt.c.yimg.jp/im_sigg.iedelMFtPyNss5MeB5qvA—x718-y900-q90-exp3h-pril/amd/20180408-00000149-dal-000-view.jpg’>
日本サッカー協会、明日14:00からハリルホジッチ監督の去就に関する記者会見の開催を発表
ソース:フジテレビ速報
1 :2018/04/08(日) 23:44:02.36
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523200158/
【サッカー】<日本代表ハリル監督電撃解任!>9日にも発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523200788/
【サッカー】日本代表ハリル監督電撃解任 9日にも発表
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1523200795/
- 27名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:17:48
-
>>1
ズラタンのデビュー戦動画
1,715万再生
大谷
日本語
322万再生
英語あり
79万再生
- 560名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:28:39
-
>>1
浦和は勝ち組か
- 925名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:36:33
-
>>1
やっとかよ
- 4名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:17:12
-
2なら監督おれ
- 13名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:17:31
-
1番の問題は協会だろ
- 147名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:20:17
-
>>13
ほんとこれ
また岡田?
もう勘弁してよ
なんの戦術もない協会の盗人ネズミ男が
3度も出しゃばると世界の信用を無くす
- 947名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:36:59
-
>>13
ほんこれ
- 63名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:18:38
-
外人監督はもうやめたほうがいい
外人は日本人が紙装甲なのを全然わかってない
- 103名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:19:34
-
>>63
じゃあせめてJで優勝経験ある外人監督にしとけ
- 170名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:20:51
-
>>63
外人監督呼んだらドルトムントのラベルだけでまた香川を使いそう
香川がどれだけ代表で使えないか外人は知らないからな
- 91名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:19:17
-
アギーレ
乾貴—武藤—本田
—香川——柴崎—
———長谷———
長友————宏樹
—槙野——吉田—
テグ
——武藤久保——
中島————本田
——柴崎長谷——
長友————宏樹
——槙野吉田——
ミシャ式
———武藤———
—乾貴——岡崎—
長友————酒井
—三竿——柴崎—
槙野—長谷—吉田
- 151名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:20:23
-
>>91
今更本田とか頭おかしいんか?
- 133名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:20:03
-
>>103
ピクシーか
- 112名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:19:44
-
ここまで日本のために正論言ってくれる監督はこれまでいなかった。
これまではずっとスポンサーの意向に従っている人ばっかりだったから。
ハリルホジッチの言ってることを受けきれるほど大人じゃない日本人に失望した。
- 176名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:21:03
-
>>112
正論の前に顔が暗いのよ。やる気もない。それが一番の問題。
- 141名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:20:08
-
|ツ ヾ\{ (⌒\;;;;;;;;,, ,,,,;;;;;;;;;;:’ //ミっ}
i 仆、\\_,ゝ、 \__ ____ //!シ /
{ 、{ `r‐-、/´,.\ \ー====f'” ,..r—r-、`゛ソノ レ’i }
、 Y ゝ、 \ \ \‾ {_ `==≠’ /⌒)| ノ
\| ( \ \ \ \ ゛=====≠ / |/
、 \ \ 丶、 \ \ / { /
人 \ \ `‾`゛ `ー-┘ |/
( {::ハ /\ \ }
ハ!:::\! .:: \ }ヽ,
}::::\:::::\ \ /::;ノ
〈:::::::::ノ/‾\ |::ィ
三度目のリリーフですか
- 183名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:21:19
-
>>141
今回はFC今治という断る理由があるからな
岡ちゃん助かった
- 189名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:21:27
-
>>147
じゃあ誰がいいんだよ、現実的な範囲内でw
- 235名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:22:20
-
>>151
解任の最大理由は本田ねじ込むためだと思うがw
個人的には堂安一択だけど、可能性減った気がする。
- 169名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:20:50
-
>>136
代えなくても無駄だったから何の問題もないな
- 227名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:22:13
-
>>176
アホかw
- 252名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:22:42
-
>>176
ハリルめっちゃヤル気あって研究してるの知らんのか
- 559名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:28:39
-
>>176
顔が暗いのは同意
陰気臭いやつって日本人は嫌うからな
- 258名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:22:47
-
>>183
日本の一大事なんやぞw
- 285名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:23:19
-
>>189
現実的な範囲だと今更監督交代は無いな
今までが無駄になる
どうしてもというのならネルシーニョや浦和の次期監督と噂されているオリヴェイラとか
- 342名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:24:24
-
>>189
そのままで良い
協会は最後まで責任を持て
辞めさせる理由なし
- 220名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:22:07
-
能力以前にこういうのはよくない。しかも大会前に
- 389名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:25:21
-
>>220
そうそう
ほんまサッカー嫌いになりそう
- 319名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:23:49
-
>>227
お前がな笑
- 244名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:22:31
-
ハリルのサッカーって何したいのかわかんねぇんだもん
- 300名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:23:32
-
>>244
作戦はロナウド
のロナウドがいないバージョン
- 382名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:25:11
-
>>252
負けたら選手のせいにする。試合後くらーい顔、雰囲気わる。代表人気もがた落ち。アマチュアレベル
- 327名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:23:58
-
>>258
さすがにそっとしておいてやれよとしか
- 273名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:23:08
-
協会「何が何でも本田、香川、岡崎は出すから」
- 371名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:24:56
-
>>273
今もう本田だけは人気ないだろ
- 283名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:23:17
-
澤のブスでいいよ
- 441名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:26:13
-
>>283
冗談ぬきで
ハリルよりは澤のほうが百倍マシ
>>285
本番も100%敗北確定だと
西野も田嶋も判断したんだろう
さすがに負けるための監督は
害悪でしかない
- 360名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:24:46
-
>>300
つまり…攻撃はなんもないと
ディフェンスもなんもねーじゃん!
- 321名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:23:49
-
結局、「1対1のデュエル戦術」を前提にするとディフェンスの方法も
選手のポジショニングも、今までのかつての日本代表とは真逆になった
個の力で勝負する戦術は最初から無理だったのに、それを認めた協会の責任もある
- 418名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:25:50
-
>>321
そこから逃げてたら進歩はないよ
- 340名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:24:19
-
昨日、今治のホームゲームを取材して「この人」が再びワールドカップを指揮することはないと確信しました。
いやむしろ、そっとしてあげてください。あっちはあっちで大変そうですから。
<img src='https://twitter.com/tete_room/status/983004437655388161
https://pbs.twimg.com/media/DaRU1WNUwAATNxh.jpg’>
- 696名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:31:33
-
>>340
激務を遂行した男が立ち位置を低くして落ち着いているのを見るとホッとするわ
FC今治も大変な仕事ではあると思うが
- 466名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:26:44
-
>>360
ディフェンスはカテナチオのセンターバックいないバージョンだからな
冗談抜きで
- 369名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:24:53
-
この状況下でまだ「後任が誰だったらこういうサッカーで」みたいなのを糞真面目に論じてる奴等が一定数いるから
こういうバカげたことになるんだよなあ
もはや誰になろうがそいつはスポンサー主導の糞人選で糞サッカーしかするわけねえっつーの
- 486名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:27:06
-
>>369
この通りだな
スポンサーが金だけ出して
口閉じない限り
サッカー日本代表戦を見ない事が一番大事
- 380名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:25:08
-
うわー最悪….
これが電通の力ですか?
また俺達のさっかあやるの?
くそだなこの時期に解任て
- 661名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:30:58
-
>>382
負けたのは選手のせいだし、勝ったら明るい顔をしているし、感情論ばっかりだな。
代表人気は監督のせいじゃなく情けない選手が原因だし。
- 442名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:26:14
-
>>389
いや他の国でも普通にある
というか日本が引っ張りすぎた
- 587名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:29:07
-
>>418
デュエル重視なら山村を起用すべきだったのに
なぜか落選
日本に矛盾監督は必要無いわ
- 437名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:26:10
-
おまえら簡単に言うけど、今の代表監督に任命された人は地獄だぞwwwwwwwwwwww
- 558名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:28:36
-
>>437
今からだと日本人しか引き受けてくれない
日本人だと結果次第でその後も延々粘着される
小倉とか武田じゃないと無理だろこんなの
- 503名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:27:22
-
>>442
じゃあ実際に大会直前に解任した例を挙げてみろよ
普通にあるんだろ?
- 499名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:27:19
-
デュエルには無理があったからね。
- 601名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:29:26
-
>>503
記憶にあるのは ナイジェリア代表 探せは他にもあるだろ
- 557名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:28:35
-
さすがに本大会の2ヶ月前に監督解任はありえないだろ
マジだったらビビる
そんな国ないだろ
- 744名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:32:33
-
>>557
大会中に解任した国ありますが?
- 626名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:29:58
-
>>558
今から押し付けられる後任監督が一番の被害者だろうな
- 741名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:32:29
-
>>558
だったら代えるなよな
意味ねーんだから
本当に冗談じゃ済まねーぞ
- 683名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:31:22
-
>>587
デュエルや縦に速い攻撃と言いながら岡崎を使えないで浅野久保を重用してる時点であり得なかった
そもそも対アジアでさえも縦に速い攻撃をほとんど見た事がない
- 639名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:30:17
-
何故サッカーにはスター選手が1人も居ないのか⁉︎
せいぜい中田、本田wくらいかw
野球には世界的なスターがイチロー、松井、松坂、ダル、大谷他幾らでも出てくるのにな
- 662名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:30:58
-
>>639
え?やきうが世界的????
- 787名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:33:32
-
>>744
フランス代表もある意味そうだな
あと選手が勝手にシステム変えたトルシエジャパンも
- 949名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:37:01
-
>>787
は?
いきなりワントップにしたのはトルシエの判断なんだけど
- 938名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:36:46
-
>>781
ずっと固定してきたのに本番いきなり大久保入れだしたがな
- 961名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:37:28
-
>>949
守備だよ
- 985名無しさん@恐縮です2018-04-09 01:38:10
-
>>961
結果的にはあれのせいでトルコにボロ負けしたんだけどな